00-グアテマラ ラ・ベイヤ農園(深煎り)

810円 〜 2,808円
4
ポイント還元
生産国 | :グアテマラ |
農園 | :ラベイヤ農園 |
農園主 | :テオドロ・エンヘルハート4世 |
地区 | :エル・プログレソ県ラス・ミナス山脈 |
標高 | :1480-1500m |
品種 | :ブルボン |
生産処理 | :ウォッシュト |
焙煎度合い | :深煎り |
風味特性 | :チョコレート&アプリコットの印象 |
【コメント】
ラ・ベイヤ農園は、グアテマラシティの北東、ラス・ミナス山脈の標高1,450〜1,630mに位置しています。 農園はテオドロ一家により54年間営まれおり、テオさん(テオドロさんの愛称)のお祖父様がこの地で 農園を始め、現在の農園主であるテオさんまで、三世代に渡り受け継がれています。ラ・ベイヤ」(「ベイヤ」とはスペイン語で「美しい」の意)の名の通り、お祖父様がこの場所に農園を作ろうと決めた理由のひとつがこの場所が大変美しく、また周辺環境も魅力的であり、神の恩恵を受けた場所だと感じたからだそうです。 当時、この地域ではコーヒー栽培が行われておらず、この地域にできた最初のコーヒー農園でした。 テオさんは大変研究熱心で、農園は細かい区画に分けられ、管理されています。 区画ごとに土地と品種のマッチング、新たな品種への取り組み、この土地にあった生産処理方法の改良など、日々品質の向上に努めています。今回は、そんなラ・ベイヤ農園を深煎りにしました。チョコレート思わせる風味、後味にはアプリコットのような甘さの余韻が心地よく続きます。 |